
HOME > お知らせ
お知らせ一覧
80件中 51-75 を表示 一覧トップページ 前の一覧をみる 次の一覧をみる 一覧最終ページ
- 2015-09-20
 - 第8回国際健康機能食品学会(ISNFF2015)で、冬虫夏草及びキクイモ・イヌリンの作用ならびに弊社試験系に関するゲノミクス解析成果について3演題を発表しました。
 - 2015-09-17
 - ECEMの抗炎症・免疫亢進作用のゲノミクス解析に関する論文がFNSに掲載されました。
 - 2015-04-30
 - 機能性・健康食品に関するニュートリゲノミクス試験の総説論文が出版されました。
 - 2015-04-14
 - 平成25年度補正中小企業・小規模事業者革新事業報告書を提出しました。
 - 2015-02-04
 - CS Extractの抗疲労作用の分子機序に関する 論文がFNSに掲載されました。
 - 2014-12-13
 - 第12回日本機能性食品医用学会で学会発表しました。
 - 2014-12-08
 - CS Extractの免疫賦活化のNutrigenomics Study 論文がFNSに掲載されました。
 - 2014-10-27
 - KNF(The Korean Society of Food Science and Nutrition) で学会発表しました。
 - 2014-05-07
 - 平成25年度補正中小企業・小規模事業者革新事業に採択されました。
 - 2014-05-07
 - 韓国国家食品クラスター国際共同R&D支援事業に継続採択(2年度)され、冬虫夏草の抗疲労効果に関するゲノミクス評価研究を展開します。
 - 2014-05-07
 - 「機能性食品の効率的前臨床試験:効果・作用のゲノミクス評価系」について、技術情報協会セミナーで講演しました。
 - 2014-05-07
 - 「骨粗鬆症の予防又は治療剤」の発明が特許化・登録されました(発明者 中村 伸)。
 - 2013-05-31
 - 厚生労働科学研究費補助金・化学物質リスク研究事業のH25年度継続申請が承認され、分担研究を実施します。
 - 2013-05-31
 - IFIIAJapan2013-第18回国際食品素材/添加物展・会議でのTTCセミーにおいて講演しました。
 - 2013-05-31
 - 第60回日本実験動物学会においてアトピー性皮膚炎の薬効評価分子マーカーに関するDNAマイクロアレイ/トランスクリプトミクス研究成果を発表しました。
 - 2013-05-31
 - 韓国農林部Food Polis事業の一環として国立全北大学との共同で展開するCordyceps健康食品の前臨床試験研究の打ち合わせのため、韓国より下記関係者が弊社を訪問しました。
 - 2013-05-31
 - 長野県阿智村機能性食品推進協議会主催講演会で機能性食品・キクイモ茶の効果・作用機序、地産地消および健康長寿村作りに関する講演をしました。
 - 2013-01-31
 - アトピー性皮膚炎の薬効評価バイオマーカーに関するゲノミクス研究成果を、実験動物学会2013(5/15~17、つくば)にエントリーしました。
 - 2013-01-31
 - 韓国国家食品クラスター支援センター国際共同R&D支援事業に採択され、冬虫夏草の効果・作用に関するゲノミクス/トランスクリプトミクス評価研究を展開します。
 - 2012-11-22
 - 被験物質の新たな効能・安全性評価系として、腸内細菌叢の動態を指標にしたゲノミクス評価解析系について第15回日本補完代替医療学会で発表しました。
 - 2012-11-22
 - 動物試験(非臨床試験)の中でヒトへの外挿性の高いサルモデルでのゲノミクス評価解析の有用性について、NALICワークショップで講演しました。
 - 2012-10-23
 - 大動脈弓の狭窄によるマウスの心肥大モデルを用いた試験の実施が可能になりました.詳細につきましては,お問い合わせ下さい.
 - 2012-10-23
 - 機能性食品の効果および安全性に関する新たな評価系として、サルモデルでのゲノミクス評価系について講演しました
 - 2012-10-23
 - ヒトおよび非ヒト霊長類の倹約遺伝子(群)のSNPに関する研究成果が国際専門誌Plos Oneに発表されました
 - 2012-10-23
 - 第62回日本アレルギー学会秋季学術大会English Sessionでナノ物質-アレルギー関連発表をします
 






